保育と環境

こどもたちが園内で毎日を楽しく過ごせるように、
のびのびと遊べる環境づくりをしています。
園内全体図


園舎

玄関

園庭

園庭・人工芝のつきやま

園庭・ボルダリングのあるウッドキューブ

開閉式日よけシェード

げんきふぃーるど(運動場)

げんきふぃーるど・ウッドデッキ

げんきふぃーるど・ガーデンコーナー

げんきふぃーるど(人工芝運動場)
「子どもたちが安全に、元気いっぱい走り回れる、スポーツなどができる環境」をコンセプトに、人工芝を採用しています。海外のサッカー場でも採用されている人工芝で排水性が高く、充填剤は、天然素材を採用しています。従来の人工芝と比較すると、飛躍的に温度抑制効果、熱中症等のリスクを抑えることができ、雨のあとでも高い排水性により一定時間でリカバリできます。

園庭・つきやま
さまざまなゾーンに分け、園庭全体をつかい回遊性のあるサーキット遊び、子どもたちが考え、体を使って楽しみ、小さなチャレンジができる 遊具や道具を配置しています。 つきやまゾーンは木製のパーゴラや橋、ローラー滑り台を配置しています。全身の感覚を刺激しながら遊べるようにさまざまな素材を使い、安全面を考えて人工芝やラバーマットを敷いています。
1F 見取り図


玄関

さくらぐみ(0歳児)

さくらぐみ(1歳児)

すみれぐみ(3歳児)

ももぐみ(2歳児)

木園舎外観
2F 見取り図


きくぐみ(4歳児)

うめぐみ(5歳児)

うめぐみ(5歳児)

遊戯室

廊下

トイレ