2025年3月10日
令和7年 2月26日(水)
もちっこひろばに遊びにくると、自分で靴下を脱ぐ姿が見られるようになり、まずは靴下をぬいでから!遊びが始まることの習慣が身に付いているなあと嬉しく思います。高い場所からジャンプするコーナーでは、はじめは跳び箱の上で「どうしようかなぁ」と戸惑いも見られましたが一度勇気を出して自分のタイミングでジャンプをした時の「できた!」の笑顔がすごく輝いています。お茶タイムをした後のコップも自分たちで片付けが出来るようになりました。
【サーキット遊び】
保護者の方同士の子育ての情報交換ももちっこひろばで広がっています。
【おひなさまを作ったよ!】
ステンドグラス風のおひなさま作りをしました。カラーセロファンが手や足にくっついてなかなか取れず、怒ってしまう姿もありました(笑)。 窓にセロファンを付けると床に影ができることに気づき、自分でペタペタと窓に貼って楽しんでいました!今年度のもちっこひろばは今回が最終回ですが、また来年度も楽しい企画を用意してお待ちしております。ぜひ遊びに来てくださいね!
2025年1月27日
令和7年 1月22日(水)
今年初の“もちっこひろば”今回は6名のお友達が参加してくれました。今年もお子様にとって楽しく遊べる場所づくりを計画していこうと思います。もちっこひろばにリフレッシュも兼ねて遊びに来てくださいね!
【サーキット遊び】
保育室は床暖房であたたかいので裸足になっても思いっきり楽しめます!子どもたちはお母さんに見守られながら自分のやりたい遊びを探しています。
【鬼の帽子を作ったよ!】
お花紙を手で握ってくしゃくしゃにする感触や、指先を使ってシールを貼ったり、クレパスで自由に描く楽しさを味わいながら、鬼さんのとんがり帽子を作りました!いろいろな表情の鬼さんができました。お家で一緒にまめまきをしてね!