2025年6月の記事一覧

2025年7月の献立表

2025年6月30日

ダウンロード

園だより7月号

ダウンロード

7月の園庭開放について

2025年6月27日

2025年7月の園庭開放の実施日をお知らせいたします。

曇りや雨が続いていた梅雨も明け、いよいよ夏本番です。
汗をいっぱいかきながら、元気に園庭やいろいろな遊びが楽しめる“げんきふぃーるど”で遊びましょう!
飲み物や汗を拭くタオルなども忘れずに持ってきてくださいね。

ご参加を希望の方は、事前にお電話にてご予約をお願いいたします。
持子保育園電話:078-927-8713

園庭開放の概要は『子育て支援』ページをご覧ください。

続きを読む

第25回「もちっこひろば」を開催します

2025年6月20日

子育て支援事業『第25回 もちっこひろば』を開催いたします。

連日、暑い日が続いており、そろそろ冷たい水が心地よく感じられる季節を迎えます。
そこで、7月は親子一緒に楽しく水遊びをしましょう。
水遊びの持ち物も忘れずに来てくださいね。


第25回 もちっこひろば

日程:〈1回目〉2025年7月9日(水) 〈2回目〉2025年7月23日(水)
時間:各10:00~11:00
場所:持子保育園
対象:未就学児とその保護者の方


ご参加を希望の方は、事前にお電話にてご予約をお願いいたします。
定員は、先着各・親子8組です。
定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。
持子保育園電話:078-927-8713

続きを読む

もちっこひろば通信 第22回

2025年6月12日

令和7年 4月23日(水)

【サーキット遊び&こいのぼり作り】

今年度初めてのもちっこひろばに6組のお友達が参加してくれました。初めてのお友達はお母さんと手をつないで好きな場所から遊びがスタートしましたが、いつの間にかお友達の存在が気になり、真似をしたり後ろをついて歩いたりと遊びにも変化が見られました。

カラーコーンが玉入れに変身!ボールを入れたり出したりの繰り返しのあそびを見つけたね。
一段一段ゆっくりと登っていきます。
「のぼっておいで!」とお友達に声をかけてもらったよ!
お友達と一緒に、 障害物にあたらない 頭を低くしてくぐります。
おはながみの紙吹雪に大興奮でした。
子どもたちは、びりびりはがすことが大好きですね♡
とってもカラフルなこいのぼりが完成したね!みんなもこいのぼりのようにすくすくと大きくなってね!

続きを読む

園長通信 6月

ダウンロード

もちっこひろば通信 第23回

2025年6月4日

令和7年 5月28日(水)

今回も6名のお友達が、もちっこひろばに遊びに来てくれました。「どこでしょう♪」をうたいながらお名前を呼ぶとそれぞれの表現の仕方で、ここにいるよ!と教えてくれながら遊びがスタートしました!

【サーキット遊び&ふれあい遊び】

好きな場所から遊びがスタート!
大きなコーンを持ち上げてお引越し!上手に並べたね!
お友達の姿に刺激され、「やってみよう!」の気持ちが♡
しっかりと手をついて足を使って跳び箱に登っています!
跳び箱の先にあるマットの間にいつの間にかコーンが!ちょっぴり勇気がいったけど、思いっきりジャンプしたよ!
カーテンの向こうに大好きなお母さんを発見!足の裏を使って前進しようと頑張ってます!
あれ?お母さんじゃなくて、お兄ちゃんだった!!
指先を使ってテープの感触を確認中。
お友達と一緒に遊ぶ姿があり、とても和やかな雰囲気でした。
やわらかいシフォン布を使って楽しかったね。

サーキット遊びでたくさん体を動かしたあとは、「おすわりやっせいすどっせ!」の紙芝居をみたあと、お母さんの足の上に乗ってうたいながらふれあい遊びや、シフォン布をギュッギュッと握って手を広げるとぱあっと広がるわらべうたに子どもたちはにっこり。特にみんなお母さんの足の上に乗ったとき笑顔が素敵でした。わらべうたも親子の絆を深められるツールのひとつです!今回は、「おすわりやっすいすどっせ!」「にぎりぱっちり」「じいじいばあ」をご紹介しました。 お家でもちょっとした時間に触れ合ってみてくださいね!

続きを読む

入園のご案内

持子保育園への入園のご案内です。
楽しい園生活の様子をご覧ください。見学も随時、受け付けております。

詳しい情報

アクセスマップ
〒651-2131 兵庫県神戸市西区持子3丁目114
駐車場マップ
12台駐車可能。持子保育園より300m